狩婆(Q)思ふ

四十路の現状確認と葛藤。もりもり働いて  猟銃撃ってたら癌になってもうた。

全摘出3年後の今のきもち

3年前に乳がんで右胸を全摘出しました。
前回のブログが病理前でとまってたのでご報告すると診断は浸潤性で小葉癌を伴う乳菅癌でした。
胸骨にリンパが流れていたのでかなり胸骨付近も深く摘出しました。
幸いにも脇も胸骨もリンパ転移は認められませんでした。
現在、心身ともにだいぶ安定していて、定期的に検査など経過観察していますが癌は2度経験していることもあり割合うまく付き合っていってる方と思います。
睡眠導入剤の恩恵はありありですが。
最近、甲状腺に腫瘍が複数見つかったり橋本病だったということが発見されましたがこれは検査によると大して問題なさそうです。

今回は容姿の話をします。
わたしは全摘後に乳房再建を選択しませんでした。
ずーと胸は大きい方だったので邪魔だし、別に片方なくてもそれはそれでいいかなって考えです。

ということで片胸全摘ということはもう片胸の胸はふくらみがあります。
しかもそこそこでかい。
すっごいチグハグしたシルエットです、はい。
個人的には悪くないと思ってる。

しかし、そこは社会性
毎日毎日外に出るたびに、通勤や買い物、ゴミ出し、玄関から一歩でも出る必要があるとやらなくてはいけない作業があります。
それは『義乳つくり』亡くなった胸を作ります。
ブラをしてスカスカな方にパットをして、そこにもう片胸の大きさに合わせて小タオルだったり、胸の形をしたものだったりを詰めます。
むなしい。
しかも、片方に合わせた見栄えのものを詰めるとそこそこ重い。
あとずれないように角度とか工夫したり。
むなしい。
当初こそあんなパットやこんなパット、あんなブラやこんなブラを試してどう普通に見栄えするかを楽しんだ時期もあります。
が、現在この義乳作りがほんと地味に面倒だし、なんか辛い。
つけようと思ってたパットに猫の毛がついてるともう苦笑い。(猫がパット好きらしい)
はっきり言うとストレスだ。

で、なんで義乳つくるか考えた。
わたしは結構どうみられてもいいって性格だし多様性の時代だし片胸なくてもいいんじゃね?
って考えなの。
あとこのチグハグの見た目が恥ずかしいとは思っていない。
しょうがないと思ってる程度。
では、なぜ作るのか。
対人だ。
道ゆく人、知人、同僚、友人などがどこに目線をあわせていいかわからなくなってしまう。
気を遣わせてはいけない、あとそれに伴い説明や面倒な会話も邪魔だな。
という思いがわたしに義乳を作らせていた。

ん?他人様の戸惑いをなくすためにわたしは日々ストレスを溜めるのおかしくない?
って気がついて。しかも戸惑うかどうかもわたしの憶測だし。
美しいか、どうかで義乳をつけてるならいい、そこに美意識がある。
でも私の場合は美意識でなく波を立てないようにという勝手な自己行動の義乳作業。
そりゃストレスになるわ。

春ごろは迷走して義乳しなくていいノーブラでもなんとかなる!ってことでオーバーオールばっかり着てた。
オーバオールおばさん、チャッキーかよ。
いや、ちがう、これはこれで美しくない。

今年の夏に思い立って義乳をやめた。
そう、これは義乳作りをやめました宣言。
ある胸にはニップレスを貼ってそれで終わり。
好きな服を着る。
若干、職場などでとまどう相手の空気も一瞬感じるときもあるちゃある
正直、義乳つくる日々のストレスにくらべれば楽。
あと、相手はいがいと聞いてこれないこともわかった。
確かに、片胸どうしたの?って聞けないもんね普通。
対面者の戸惑いもまあ、だいたい一瞬だ、みんなそんなに暇じゃない。
まあどう思われてもいいし、どう言われても見えないとこなら気にならない。
よしこれでいこう!
ってことで半年過ごして思った以上ぶ快適だったので書き残してみた。
片胸、全摘した方、ためしてみて、意外と楽だよ、とくに冬ならやりやすい。

ビバ多様性!(←意味違うかな)

写真は迷走時期の陽気なオーバーオールおばさん

 

 

 

乳がん再発してもうた_4 退院直後の生活

入院生活中は手術直後で神経がブッチブチに切れていたので良くも悪くも知覚障害がでていて傷口が痛くありませんでした。
退院直前くらいから、あれ〜ちょっと痛いかも・・・って感覚があったのですが
まあ、退院後からなんか微妙な痛さが。
まずセンチネルリンパ節ととった脇あたりチリチリと痛みます。
あと傷口の奥が疼くように痛いです。
特に、天気が悪い時は余計痛い気がする。

とりあえず、右手2Lのペットボトルより重いもの持てないです。
あと日常の動きでも右手を使いすぎるとじわじわ傷口が疼く痛みあります。
退院直後にちょうど引っ越しの片付けがあった段ボールをあけたり畳んだりしてただけなのにめっちゃ痛くなりましたw

あとリンパ液などが中に溜まってなんか小学生のチッパイみたいな状態になるとまたなんか痛いのよ。
といってもエッグい傷口があるのでちっぱいかといわれるとなんか違うけどw
これが表現しずらい痛さで体液が溜まってる独特な痛さはなぜか痛み止めもあんまり効かない。

退院後の最初の週は週2で体液を抜きに通院しました。
本当は週1予定でしたがもう痛いし、溜まってるし、急遽抜きに病院に駆け込みました(事前電話してから)
ちなみに、体液が溜まりやすい人もいればほとんど出ないで退院後一度もぬかなくていい方もいるらしくほんとに十人十色、三者三様、様々みたいです。
痛みも我慢できる人もいれば出来ない場合もある。
わたしは前回の癌の時にあらゆる我慢をして我慢が黒玉となってたまり暗黒面に落ちたのでw
その教訓を生かして、今回は我慢しないことにしています。
痛いと思ったら、すぐ痛いと訴えるwぎゃーぎゃーぎゃーw
たま〜に嫌な対応されても気にしないことが大事。
私のことは私しかわからないし人と比べられても知らんもんね。

リハビリ体操は1日2回続けます、3ヶ月から半年は続けるように退院時に説明がありました。
つい忘れがちだったり痛いとサボりたいと思いますが、続けてます。
退院して1週間は自宅療養、その次の週から様子見て仕事OKとのことでした!
ということで今週から(でも週1か2の通院は続くので)通院の合間みて職場復帰することになりました。
まずはゆる〜く働こうと思います。

あ〜この病理結果前のゆる〜い時間が愛おしい。痛いけどw

乳がん再発してもうた_3 入院生活

右胸全摘出で10日間の入院となりました。

入院1日目
なんだかんだめっちゃ忙しい
ついて30分でセンチネネルが悶絶する痛さで心折れる。
前回の放射線治療の影響でリンパの流れがエキセントリック!
リンパの流れが見れなくて午後もう一度見ることになる。
戻ってすぐ昼食
昼食後、再度センチネル無事見れる
三箇所マーキング。やっぱり胸骨?中央のほうにリンパ流れてるって。
その後薬剤師、看護師から入院スケジュール説明後、麻酔科。
説明終わりシャワーはいって落ち着いた頃、主治医くる。
脇と胸骨リンパへの広がりを確認、どこまで広がってるかは、明日開いてみて確認すると。
その後、ケアサポートの生活担当者が挨拶に来て、夕飯。
今日は結構つめこんでてつかれた。
おかげで考える暇がなかった。

入院2日目
朝9時から手術。
直前にうんこでる!!!っておい生理ちゃんきちゃった!3日も早い。
こーゆーもんだよね。
麻酔はMJが大好きだったプロポフォール使用ってことでデラ期待。
麻酔は結局寝ちゃうから特別感は感じず。
寝て起きたら手術終わってた。
が!が!が!前回の麻酔明けはとにかく足がひどくつらかったけど今回は足は大丈夫。
ただもう船酔いみたいな史上最悪な二日酔い状態が20時間続く。
3回吐く。ほんとつらかった。
点滴で吐きどめと痛み止めをマックス入れておいてもらう。
遺伝子検査して陰性だったらもう片方も全摘出をお願いする方向で考えてたけどこの麻酔明けの壮絶な20時間をまた体験しなくちゃって思うと二の足を踏む。
この日はもう最低最悪な体調のまま朝を迎えることとなる。
あー最悪。

入院3日目
早朝5時ごろをすぎて最低最悪な二日酔い状態から普通の二日酔い程度まで回復?して
朝をがきたらだいぶ体調が良くなってきた。
朝食も1/3くらいは食べれた。
冷静になったら腹から管でて体液がでてるし、尿道にはカテーテルあるし、点滴いっぱいあるしまあ見た目そこそこ病人。
午後、尿カテーテルを抜いてからリハビリを開始。
前病院の尿カテーテル抜くときの大惨事がうそみたいな華麗なる看護師の手捌き。
ぜんぜん汚れないしスムーズに抜けるの、前回なんだったのほんとに!
夕方からリハビリ開始、動くが鈍いのでほぼ老人ホーム状態。
退院まで朝夕とリハビリ必須となる。
夜からは半分くらい食事もできる。
ポシェットをもらって腹から出てる体液を袋にためてポシェットと共に過ごすこととなる。

入院4日目
朝の回診で患部の保護テープが外れて傷口が見れる。
おおおおおおおおおおおおすげえええええええええええええ
めっちゃ長い。
聞いたらセンチネル生検で脇リンパ節2カ所取ってこちらは転移なし。
胸骨房リンパ節についてはいくつか取ったけど即時検査できないらしいので後日病理結果待ち
胸骨リンパ転移があるかとか小葉癌と乳管癌の性格とかは1ヶ月後の病理にてわかる。
それにより今後の治療が決まるとのこと。
ただ前回の癌で放射線治療を60Gyしてるので今回はしないかな〜、と話していたが
胸骨房のリンパが一部鎖骨の下にありとれきれなかったので結果により放射線治療が追加で必要になるかも、とのことだった。
ただ、このことについては可能性のひとつとしてとして術前の通院時にしっかり説明を受けていたので理解している。
ここでナーバスになってもしょうがないから病理までは考えないことにする。
脇のリンパ転移がなかったことをまず喜びたい。

入院5日目〜10日
1日2回のリハビリ、回診、あとリンパ浮腫講習に下着講習、遺伝子癌カウンセリングなどを受ける日々で結構忙しい入院生活。
あとベットに寝てるとドレーンが痛いのでほとんど椅子に座ったりしてた。
排出する体液が50cc以下になったらドレーンを抜いて翌日退院できるとのこと。
入院9日目にドレーンぬいて10日目退院となりました!やったね!
退院前後に若干知覚が戻ってきて傷口と胸の中が地味に痛くなってきた。

入院生活に特に!持っていってよかったもの厳選。
・S字フック大(4つくらい)ベットにつけて百均のプラ箱と合わせて小物入れに。
・時計(病室になかった)携帯見る元気ない
・小さいエコバック(買い物・移動用)
・ガム
・ふりかけ
ペットボトルの口をストローにするやつ

現在は退院数日後、この後はネタをためてからまたゆる〜く更新します。

 

乳がん再発してもうた_2 手術前までの検査と眠剤について

マンモトーム生検で癌があると確定してからはもう流れるような検査地獄
検査から切除直前までまとめてみた。

■マンモトーム生検
6mmくらいのふっとい針で細胞を吸引して病理診断する。
バッチンバッチン音がすごいけどそれほど痛くない。マンモトーム前の麻酔注射の方が痛いくらい。
注射後もそれほど跡は残らない。でも終わった後はガッチリテーピングしててちょっと痛々しい。
10日〜2週間程度で結果でます。

■エコーとマンモ
転院したからか癌があると分かってから再度検査しました。
エコーについては場所が事前にわかってるので画像見ながら解説付きでいろいろ細かくお教えてくれたので安心しました。
そうそう、今回小葉癌が見つかった経緯が経過観察のエコーで、何かあったんだけど腫瘍内のカラードプラ反応があったので悪性かもってなって発覚しました。腫瘍ももにょのもにょしててとてもわかりづらく人間ドックのエコーだったら見逃されていた可能性高いと言われました。エコーのカラードプラで細胞内熱反応まじ感謝。

■造影CT
造影剤を点滴注射しながらCTを取る。水分だか血液がある部分がカッと熱くなる。
毎回(2度目だけど)「あ!失禁しちゃったかも」という感覚に陥るw(失禁していない)

■造影MRI
乳がんMRIはうつ伏せなのだが、閉所も暗所も大丈夫だったし今まで普通のMRIは問題なかったけど今回はだめだった。
開始した瞬間からゾワゾワしちゃってほんとやばかった。中止しようとしたけどやり直しになったり余計時間かかったらやだなって思ってわああああああ!って発狂しそうになる気持ちをMRIのうるさい音を空耳してアフレコするという作業に没頭して切り抜けた。(もう意味不明)てゆうかまたやる事あるんだろうな、いやだなあ。ほんと怖い。

■センチネルリンパ生検前の注射
これ手術前日にしました、手術日の午前中の場合もあるそうです。
で、これがめっちゃあああああああ痛い。10人いたら10人痛いと言う注射。
しかも乳首にするのよ!さきっぽ!ぎゃあ。
ゆっくり液体を入れるのでその間ずううううううううっと痛い、めっちゃ痛い。
痛いと聞いていたけど痛い。
助手の方が2名左右の手を握ってくれてました、うれしいありがとう。
ただ注射打つだけなんだけどね、あー痛かった。

骨シンチ検査はなかったです。
もうMRIとセンチネルの注射はほんともうやりたくない!
でも小葉癌はもう片方の胸も癌になる可能性が高いらしいので最悪数年後とかにもう一回するかも。。。と思うと憂鬱。
あーだめだ考えちゃだめだめw
仕事の合間に検査・通院してたけど仕事がいい現実逃避になりました。
入院前日まで勤務してました〜。

■睡眠について
わたしは詳しいことが全然わかりませんでしたが産業医のアドバイス眠剤はメンタル科のみならず内科・婦人科でに処方してくれるからと教えていただきました。
メンタルクリニックの敷居が高い場合やなかなか予約が取れない場合は内科や婦人科で相談するのもいいと思います。
ただ長期的に使いたいとか眠れない奥に悩みを抱えてる場合はもちろんメンタルクルニックの方をお勧めします。
また種類も多いらしく、お医者さんへ寝付が悪いのか、眠れない、熟睡したいなど言い方によって処方が変わるとのことでした。
すごくおおまかには<寝付が悪い→導入剤(短期)><熟睡したい→睡眠薬(中期・長期)>
わたしは寝付きが悪いと話して主治医に導入剤・ゾルピデム5mgトーワを処方してもらいました。
2時間くらいで薬の効き目が切れるのね朝の目覚めがよく翌日の仕事に響かないからです。
この辺りの効き目と種類は是非興味ある方はググってみてくださいね。
眠剤を飲むようになって困ったことはただ一つ、お酒が飲めなくなったことですw
仕方ない何かを得るためには何かを捨てる等価交換とおもって受入れました。
癌治療が終わるまではうだうだ考えずに眠剤に頼る予定です。
またわたしは現在は主治医に処方してもらっていますが病院によっては癌の外科医が眠剤を処方してくれなく自身で精神科に行ってもらってきてというところも多いと聞きました。
こちらの主治医もある程度長く服用するならどこかのタイミングでメンクリから処方してもらった方がいいかなあとは行っていました。

治療が落ち着いたら早く自身で寝れるようになってお酒のむぞーw

乳がん再発してもうた_1

4年目の経過観察でマンモとエコーをしたら何かみつかった。
すぐに頭によぎったのは『次何かあったら転院しようって決めてたな、今しかタイミングないな』ってことだった。
主治医に引越しをしようとしていることを伝え早いタイミングで転院をしたいとまず話した。
マンモトーム生検までは今の病院でする、それまでの間に転院先を決めるようにとのこと。
引越しを理由にすればあっさりと転院できるのね、と学んだ。

すぐに勤務先の産業医と看護師に相談したところ私の希望にあう病院を看護師が5つピックアップしていただけた。
そこから産業医の意見で3つにしぼりあとは自分で決めるようにといろいろアドバイスをいただいた。
転院についてはまたあたらめてブログに書くことにしよう。

 

マンモトーム生検の結果2つの癌がみつかった。
・浸潤性小葉癌
・乳管癌(浸潤については不明)

もう言葉がなかった。
前回はラッキーなことに非浸潤性乳管癌だった、なんで2種類もしかも浸潤性がここでくるか。
この4年でやっと体力もついてきたのにまた後退するのかと。

ただ2回目だ1度目よりうまく乗り切ろうという思いが強かった。
また早い段階から産業医に相談していたのもすごく良かった!
前回はなぜか頑なに飲まなかった睡眠導入剤をこの時期から処方してもらって毎晩ちゃんと寝ることをしたら、前とぜ〜んぜん違う!
あの深夜から朝にかけての眠れずに悩む時間がどれだけ自分を蝕んでいたのかを痛感するくらい。
やっぱり睡眠最強よ無駄に夜考えちゃダメだと痛感した。
なのですごく辛い診断だったけど癌初体験の4年前よりはちゃんと向き合ってかつ、崩れてない。

今回の教訓
辛い時こそ寝る。

 

快刀乱麻 突発性難聴になったでござる-4その後

 
ぐぬぬ、最後に耳鼻科を受信してから1ヶ月たったのに耳の奥からする水の音とへんなゴオオォォォという音が全然取れない。
耳鼻科では最後の受診時に話したけど、まあ突発性難聴は治ってるしそのうちにって曖昧に返答されてた。
 
結局、癌の時にお世話になった大きな病院に行ってみた。
風邪から急性中耳炎になってそのまま突発性難聴になって完治と言われたけど
▪️姿勢を変えると右耳の奥からする水の音がする
▪️姿勢を低くするとゴオオオォォォって音がする
気になるのでどうにかならないものか。
個人的に思ったのは難聴の治療はしたかもしれないが、中耳炎が残ってるのではないか?
など話してみた。
聴覚検査を2種してその後耳のCTをとってわかったこと。
□CTみて右耳の耳管が極端に細くダメになってる。
□聴覚検査では右耳は左よりあまりよく聞こえなく、これはもう治らない。
□ゴオオオオに耳鳴りに関しては、治らない可能性があり。水の音は耳管によって改善はするかも。
ただCTで見る限りは目立った水はない。
ということで、もともと自律神経を整える薬だけどなぜか耳管に聞くと言われてる漢方加味帰脾湯を試すことになった。
他にはビタミンDメチコバール500と町医者より強いアデホスコーワ10%を1ヶ月分処方されて、
1ヶ月後受診となった。
 
でだ、2週間めから全く水の音と耳鳴りが治った。
聴力も感覚的によくなった。
3週目にライブに行ったらまた水の後が戻ってしまったが、薬を飲んでたら1週間で治ってしまった。
1ヶ月後意気揚々と受診したら
 
話を聞いて、先生悩んじゃった。
でとりあえず聴覚検査してまた部屋に戻るとますます頭を抱えてた。
先生曰く『最初に2週間で良くなったと聞き、漢方はそんなに早くきかない1ヶ月すぎたこれからじわじわくると思われるかな、感覚的な話をしないで、数値でみようと聴力検査をしたのに、本当に聴力が改善してた。耳管も改善してると思われる、ちょっと頭が追いつかないというか何がきいたのか整理しましょう』
で、いろいろ整理して、先生ももしかしたら最初の中耳炎が完治してなかっただけかもってなった。
でも漢方も聞いている可能性も高いし耳管もしっかり整えたいからこれは続けて、水の音と耳鳴りは治ったからチコバール500とアデホスコーワ10%はもうやめて漢方を引きつつぎ飲んでもらおうってなった。
この漢方のんでから睡眠の質がすごく高くなったので私としては嬉しい限り。
どっちがきいてるかわかんないけどチコバール500とアデホスコーワ10%のんでから頭痛と顔の肌荒れがなくなったので続けたかったけど、まああれこれいつまでも続けててもしかたないもんね。
 
ってことで病院変えて完治した!まじ病院選択大事!
でも医者からつぎライブいってまた具合悪くしたらしばらくライブ禁止令でたw
あ、あと完治後に受けた人間ドックめっちゃいい結果だった!めっちゃうれしい健康第一。

怠慢忘身 突発性難聴になったでござる-3その後

 
突発性難聴その後の様子をつらつらと
3月24日に突発性難聴になって4月23日に投薬および治療完了。
現在5月5日の状態です。
 
 
1)恨み言
投薬ってことで普段食べない朝食を毎日食べたの1ヶ月間。
結果、太る太る人生最高体重更新。
太って股関節が痛いわ、体重いわ、顔パンパンで酷い状態なう。
 
2)耳の状況
投薬終了時には8〜9割型治った感覚だったけど、あれは酷い状態からの脱却で好転的な点数だった。
実際は7割方回復ってところで現状硬直かなあ。
 
耳鳴り:うるさい耳鳴りはほぼない。たまに、ごくたまに短時間キーンと鳴る。
日常的に下を向くなど頭を下げると、耳の奥でゴーという音はするこれは、結構気になる。
あと耳閉感というか、例えるなら爆音のあとの耳がちょっと聞こえづらい感じ。
調子悪い日は半日くらいそんな感じ。
 
聴覚:耳鼻科での検査ではほぼ回復、問題ないですよと太鼓判を押された。
実生活では右側から話しかけられると聞こえづらく聞き返すこと多し。
 
頭痛:ある。投薬やめてから気がついたけど、結構頭痛がする。
 
耳痛:ごくたまに数日に1回くらい耳の奥がカツンと痛む時がある。
 
鼓膜:感覚的に張ってる感じ。飛行機に乗った時みたいな閉耳感がすこし残ってる。
 
全体:すごくむくみ体質になった。顔も指も体も妙にむくむ、すぐむくむ、なんでやねん。
 
総評:もう慣れるしかない。うるさい耳鳴りで眠れないってことはなくなったからかなりまし。
頭痛とむくみさえ改善したらあとはもう高望みしない。
 
いまは、聴覚よりありあまり体の重さを持て余す、どうすんのこれ。
でも、だるくてだるくて運動する気にならなくってぐぬぬぬぬです。
ストレッチだけは毎日してますが、改善してない。
でも走る気力ないっす、マジで。
今日はとりあえず久々にたくさん歩いてみた。
また、1ヶ月くらいしたら状況報告しようかしら。
狩婆思ふはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。